〒408-0018 山梨県北杜市高根町村山西割 3113-2
0551-47-6690
0551-47-6691
info@tsumugisansou.jp
11:30 - 14:30
18:30 - 20:30
火曜日 / 水曜日
清春芸術村
清春白樺美術館、安藤忠雄光の美術館を始めとし、複数の施設からなる文化複合施設。ギュスターヴ・エッフェル設計の集合住宅アトリエを再現した〈ラ・リューシュ〉も見どころ。
素透撫 stove
現代美術家 杉本博司氏が内装を手がけた、清里芸術村に隣接する料理店。地域の野菜を中心とした創作フランス料理を提供している。
身曾岐神社
古神道の奥義「みそぎ」の行法、徳を多くの人に分け与える神社。 水に浮かぶように建てられらた能楽殿が有名。毎年8月3日には「八ケ岳薪能」が盛大に開催される。
平山郁夫シルクロード美術館
日本の古代文化と関係の深いシルクロードの美術・文化の理解を深め、日本の文化の発展に寄与することを目的に設立された美術館。
吐竜の滝 / 川俣川渓谷
川俣川の清流沿いの遊歩道をトレッキングしながら新緑や紅葉に彩られた渓谷美を堪能できる。岩間から絹糸のように水が流れ落ちる優雅な「吐竜(どりゅう)の滝」は必見。
七賢酒蔵
「台ケ原宿」内に在る、300年の歴史を誇る酒蔵。店内では試飲もできる他、北原家所有の歴史的に貴重な美術品や郷土資料を展示する場として公開している伝奏蔵などもある。
岩原果樹園
紬山荘からすぐ近くのさくらんぼ農園。 7月に佐藤錦のさくらんぼ狩りが出来る。 「有機肥料」と「減農薬」による安全で甘く、大粒のさくらんぼが売り。
中村キース・ヘリング美術館
八ヶ岳の美しい自然の中で静かに彼と向き合い、大都市ニューヨークで生まれたキース・ヘリングの芸術とそのエネルギーを感じる事が出来る美術館。
山高神代桜
武川町の実相寺境内にそびえる。 福島県の三春滝桜・岐阜県の淡墨桜と並ぶ日本三大桜の一つ。
尾白川 えん堤
一級河川”尾白川”は名水百選に選ばれるほどの澄んだ水が流れる。 高さ6〜7mほどのダムから流れ落ちる滝の下に小さなプールがあり、小さな子どもでも安心して遊べる。
白州・尾白の森 名水公園べるが
名水百選に選ばれた尾白川に隣接してつくられた森と水との触れ合いを楽しめる公園。 「自然公園」「キャンプ場」「温泉」などのエリアがある。
尾白の湯
「名水公園べるが」内の温泉施設。 尾白川河岸の地下深くから湧き出る超高濃度の温泉はミネラルを豊富に含み、疲労回復や温熱効果が期待できる。
夏のほたる鑑賞(泉ビオトープなど)
紬山荘からもほど近い「泉ビオトープ」や、「ほたるの里秋葉公園」「オオムラサキ自然公園」では蛍が見られる。 オオムラサキ自然公園では夜に蛍の鑑賞会も開催している。
サントリー 白州蒸溜所
世界でも稀な森に囲まれたウイスキーの蒸溜所。 工場見学ができる他、博物館などの施設もある。「白州蒸溜所限定シングルモルト」という限定のウイスキーがある。
スターオーシャン八ヶ岳
標高1,900m、視界360°の大パノラマで八ヶ岳の星空をナビゲーターが案内する星空観察ツアー。毎年冬に清里高原ホテル、サンメドウズ清里スキー場、八ヶ岳自然文化園で開催される。
八ヶ岳フルーツ農園
一年を通じて様々なフルーツや野菜の収穫を体験することができる。 全天候高設ビニールハウスでのいちごは全6種の食べ比べが出来る。
道の駅 南きよさと
地元野菜の直売所はもちろん、バーベキュー場や期間限定のラズベリー農場、ドックランなどのアウトドアスポットが充実。 リフトカーで丘の上の「花の森公園」へ昇ることができる。
ブルーベリー観光農園 O-B-I ベリー
八ヶ岳南麓でのブルーベリー栽培の先駆けとなった農園。 ブルーベリー摘み(6月~8月中旬)はもちろん、栽培講習会なども行っている。 大粒で美味しい極上の実が味わえる。
台ヶ原宿
江戸時代に甲州街道の宿場として栄えた台ヶ原宿。 今でも古い民家や蔵が点在し、情緒ある酒蔵や和菓子屋が並ぶ。 「日本の道百選」に選ばれている。
道の駅 はくしゅう
雄大な甲斐駒ケ岳の登山口にあり、白州の天然水を、マイボトルで持ち帰りできる。 夏には、期間限定で蔵元八義直営の天然氷を使ったかき氷を食べられる。
清泉寮
清里高原の森と牧草地に囲まれた観光施設。 濃厚なソフトクリームが有名で、長蛇の列ができるほど。
東沢大橋
通称「赤い橋」でおなじみ。 春は新緑、秋には紅葉の八ヶ岳を楽しむことができる。
ホースファーム ポラリス
八ヶ岳高原を使用する外乗専門倶楽部。 ご家族・カップル・友人同士などで、充実のひとときを楽しめる。
スタンドアップパドル(SUP)
Guide Office Outdoor NowakeではSUP(スタンドアップパドル)や焚き火体験、登山ガイドとのトレッキングなど、清里、八ヶ岳を中心に山梨の自然を満喫できる。
三分一湧水
江戸時代に湧き出す水を三等分した農業用水。 湧水は、6つの村、3地域に分けたことからこの名になったと言われている。
フィッシングエリアやま里
森の中の涼やかな湧水池でニジマス釣りやBBQができる釣り堀。 大人も子どもも時間を忘れて楽しめる、隠れ家のような場所。
諏訪大社
諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社。 御朱印好きも必見のパワースポットで、古材を用いた荘厳な造りや見事な彫刻の社殿など、建物としての見応えも十分。
諏訪湖
大小31本の川が流れ込む長野県最大の湖。遊覧船や、手こぎ・足こぎボートなどが湖上で楽しめる。 瀟洒なガラス作品が並ぶ美術館「SUWAガラスの里」などのスポットもおすすめ。
勝沼のフルーツ郷
フルーツ王国、山梨では1年を通して、さまざまなフルーツが育てられており、桃、シャインマスカット、梨などの収穫が楽しめる農園も多くある。
御嶽昇仙峡の紅葉
秩父多摩甲斐国立公園内にある美しい渓谷。断崖や奇岩が独特の景観をつくり出す。 紅葉の名所としても有名で、秋は渓谷沿いの遊歩道を多くの人が歩く。